「新湊大橋」架設工事
日本海側最大級の斜張橋
「新湊大橋」架設工事
射水市新湊地区の東西をつなぐ、
日本海側最大級の斜張橋
新湊大橋は、富山県射水市の富山新港にある日本海側最大の2層構造の斜張橋です。
2002年(平成14年)11月に臨港道路富山新港東西線の一部として着工し、上層の車道部分が2012年(平成24年)9月23日に開通しました。
下層の自転車歩行者道は2013年(平成25年)6月16日に開通しました。
橋は5径間連続複合斜張橋で、2車線の車道階と桁下の自転車歩行者道階の2階建て構造です。
主橋梁部の長さは600m、主径間は360m、A型の主塔の高さは127m、ケーブルは72本で、張り方はファン型、桁下空間(海面からの高さ)は47m。
なお東西のアプローチ道路は、東側が1,650m、西側はループになっており1,350mです。
記憶に残る作業経験
静まり返った夜明け前、3,700t吊の起重機が動き始める。やがて主脚ブロック上に約80mもの主塔が設置され、海面から127mの高さに左右の塔。
水平に架設されていく橋桁に、主塔から数十本のケーブルで連結されていく。
私達は大橋を支える主塔の橋脚を始め、多くの橋脚工事と橋脚を繋ぐ橋桁の工事に、地上から複数のクレーンで、又橋上に載せたクレーンで部材を次々と吊り揚げました。
晴天の時、雨・風の時、雪の降る時も、ひたすらに真撃に惜しみなく安全作業に邁進してきました。
長期間にわたる現場作業を無事終え、完成した新湊大橋を見上げとても感動しました。このプロジェクトに携われたことを誇りに思います。
イトウ重機工業より
富山新港の建設に伴い東西に分断された街は、40数年の悲願が叶い新湊大橋で結ばれました。
今では大橋に隣接する海王丸パークと、これらを背景にした立山連峰の景観が相俟って、射水市のシンボルマークになっています。
10年の歳月を掛け日本海最大の斜張橋建設プロジェクトに関わることが出来たことは、弊社の歴史に深く刻まれることと思います。